9月17日の京都ひぐらし日記

皆さま 朝起きたら、マガジンハウスという出版社でムックの編集者から岩波書店の山本さんの紹介でメールを送るとありました。発売は11月4日予定で「移住のすすめ」(仮題)というムックを作っていて、企画のコンセプトは「移住のスタイル」「移住のカタチ」…

9月14日の京都ひぐらし日記

皆さま 暑い日がまだまだ続いています。体調に気をつけてください。 本日、澤田廉路氏と北京外国大学の宋金文先生とメールの遣り取りで、「「地方創生」から「地域経営」へ」の中国翻訳本の表紙絵を描くため、10月21日から24日、澤田さんが北京を再訪するこ…

9月1日の京都ひぐらし日記

皆さま 智頭町に2006年から81世帯の189人方が移住している。そして、「智頭町移住キャラバン」では、ここ6年で100人の親子の移住と表記されている。移住者は智頭町に何を求めて行っているのだろう。森の幼稚園に入らせるためか、どんな仕事をやっているのか…

8月25日の京都ひぐらし日記

皆さま 智頭町は26日福岡、27日大阪、28日東京で、「智頭町移住キャラバン」と銘打って、森のようちえん&移住相談会を出前で開催する。 智頭町(人口7070人)への移住世帯は2006年から2016年で187世帯、ここ6年で100名の親子が移住したと伝えられる。智頭…

8月20日の京都ひぐらし日記

皆さま 先日、立命館大学の山口洋典氏が内モンゴルの「内モンゴル大草原交流館」(2005年冬、地域と科学の出会い館で増田、山口、寺谷で構想を練ったものです。)に入りました。交流館は増田達志氏が内モンゴルの沙漠緑化の活動を推進するため、2006年7月、…

8月19日の京都ひぐらし日記

皆様へ 北京の宋先生との創発が決まった。 澤田廉路氏の絵を《「地方創生」から「地域経営」へ》の中国語翻訳本の表紙にと連絡を受けました。澤田さんは、私の拙著《定年後、京都で始めた第二の人生》岩波書店の表紙絵を描き、翻訳本の表紙絵を描くことがほ…

8月16日の京都ひぐらし日記

皆様へ 昨夜は、五山の送り火、大変な雷雨となりましたが、我が家のマンションの廊下で中国の北京外国語大学を卒業し、京都大学に留学してこの度9月3日付で中国四川大学災害復興管理学院に赴任する孫英英さんと、弟さんの孫規外君(京大修士課程留学)の二…